脂肪燃焼!ダイエット !
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
![]() 北海道新聞 | 妊娠中も安心 ノンカフェインコーヒー開発 札幌の専門店と主婦ら 北海道新聞 コーヒー専門店「サッポロ珈琲館」を運営する珈房(こうぼう)サッポロ珈琲館(札幌、伊藤仁社長)は、妊婦などカフェイン摂取が気になる女性らにも気軽に飲んでもらおうと、主婦らでつくる札幌の子育て支援会社「のこたべ」と共同でノンカフェインのオリジナルブレンド ... |
Q | 馬鹿な私です。私は、摂食障害患者です。太りたくないですが、食べてしまう過食症です。過食後は罪悪感と太る不安で過度な運動をしてしまいます。また、ダイエットに関してはかなり敏感です。伊達式ダイエットに今はまってます。でもかなり自分の都合の良い様に解釈したやり方で行っています。例えば、「ドカ食いしたくなったらしても良いけど18時間何も食べずリセットしなさい」と本にあったのでドカ食いしました。その後昼食も夕食も取らず約19時間絶食しました。このドカ食いに関しては2日連続でしてはいけないとのことです。でも過食衝動が抑えられず18時間以上たってリセットされてるから、と言い訳してまたドカ食いしてしまいます。連日そんなことが続き、今では1日1食ドカ食いその後絶食のような極端な食生活になってます。食後の運動に関しては「あれだけ食べたんだから、少なくとも1000キロカロリーは消費しないと」と思い、万歩計を付けて(消費カロリーが表示されるもの)4時間ほどぶっつづけでウォーキングします。コーヒーのカフェインが脂肪燃焼をし易くしてくれると知ったので、好きでもないコーヒーを運動前に飲みます。ウォーキングの残り1時間なんて足が痛くてフラフラですがそれでも「運動しなくちゃ!」という思いが勝りキビキビとウォーキングします。結果的に1200キロカロリーは消費します。それでも摂取カロリーの方が上回るのですが・・・。ウォーキング後はフラフラで関節ガクガク、筋肉痛になります。頭もボーっとします。「低血糖かな?」とも思うのですが「朝、あれだけ食べたんだから糖が不足するはずない!!」と自分で結論つけます。あと、筋トレもしてます。腰回しを行い便秘になって代謝が鈍らないようにしています。結果快便です。実際の所摂取したカロリーを使いきれているか不安です。こんな生活が1週間ほど続いてます。今のところ特に体に異常はないです。体重はなんとかキープしています。ちなみに私は鬱病で休職中です。休んでゆっくりすることに罪悪感を感じています。だから何かに打ち込んで頑張ってないと不安なんです。その打ち込めるものがダイエットだったんですが、それが返ってストレスになり摂食障害を併発した原因です。私って本当に馬鹿ですね。 |
A | >休んでゆっくりすることに罪悪感を感じています。だから何かに打ち込んで頑張ってないと不安なんです。この部分↑でしょうね。これが、うつ病の原因だろうし、過食症になった原因でもあると思います。「休んでゆっくりすることに、なんで罪悪感を感じるんでしょう?」この答えに、病気の原因が隠されていると思います。推測ですが、例えば、頑張っている事は良い事だ。休む事は悪い事だ…というような考えがあるんでしょうね。でも、本当にそうなのかなあ?疲れた時に、休む事は良いことです。それで回復するからです。調子の良いときに、頑張ることも良い事です。それで成長できるからです。でも、おそらく質問者さんの場合は、無条件で頑張る事は良い事になっているんでしょうね。そこを修正しないと、根本的解決にならないと思います。 |
![]() 北海道新聞 | 妊娠中も安心 ノンカフェインコーヒー開発 札幌の専門店と主婦ら 北海道新聞 コーヒー専門店「サッポロ珈琲館」を運営する珈房(こうぼう)サッポロ珈琲館(札幌、伊藤仁社長)は、妊婦などカフェイン摂取が気になる女性らにも気軽に飲んでもらおうと、主婦らでつくる札幌の子育て支援会社「のこたべ」と共同でノンカフェインのオリジナルブレンド ... |