脂肪燃焼!ダイエット !
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
体重を減らす(2)30キロ減 問題はこの先 読売新聞 体重は問いません。 共感を呼ぶ作品10名の方には、上半身に着けるだけで総消費カロリー量や脂肪燃焼量などが計測できる活動量計「カロリズムスマート」(タニタ)をプレゼント。作品はサイトにアップします。詳しくはこちらをクリックしてください。 |
Q | 【知恵コイン250枚!!】ダイエットについて、教えてください。ダイエットカテゴリーの皆さん、どう思いますか?【よくある回答】(1)「栄養バランスの整った食事」1行の回答 ⇒この程度なら知恵袋で質問しないと思います。 なんだか小学生に回答しているみたいで質問者がお気の毒。 何がNGとかを聞きたい人のほうが多いと私は思いますね。(2)「脂肪燃焼には有酸素運動」1行の回答 ⇒この程度、知恵袋に来なくても知ってる人は多いと思います。 "勝るダイエットはない"と言っても、 トレーナーなら普通の筋トレとか組み合わせるし。(3)体重は食べてナンボ、動いてナンボ ⇒これを知らない人のほうが逆に少ないと思うのは私だけ?てか回答自体、微妙。(4)腹筋しましょう 私はトレーナーから腸腰筋や腹斜筋や腹直筋などを鍛えるものによって方法が違うと聞きました。 大好きな知恵コインをもらって、腹筋です!というのは不親切な感じがする。(5)とりあえず毎日10キロくらい走ってみな。 知恵コイン何枚もかけている質問者は回答を見ても、満足してBAにしないわけですね。【気になる回答者】(1)3~5分ペースで回答する回答者。 ⇒こういう人に限って、回答が非常に短いし、上に書いたような抽象的な内容だったりする。 結局質問者(も良くない)が、満足するような充実した回答を得られずに、投票になり、 一番最初に回答した人がBAになることが多い。(2)回答数が0の質問を狙う回答者 あらかじめ投票になることも計算に入れ、BAがほしいため、回答0の質問を狙う人が多い。 (もちろん、回答0の質問者がかわいそうだから、という回答者もいるだろうけど) たくさん回答すれば、BAは取れるという信念の回答者も多いですね。(3)毎日ほとんど朝から晩というか夜まで回答している回答者 すごい!でも回答者自身は運動をしているんだろうか?と思う。(4)BMIを計算して、「はい、あなたは肥満」と言う回答者 身長、体重だけでは、太ってるかどうかなんてわかりませんよねぇ。(5)「食事を抜きなさい」という回答者 「間食を抜きなさい」ならわかりますが、 「夕食を食べるな」とか「昼食を抜け」という回答者がいます。(6)「顔を小さくしたい」に対し、「あいうえお」体操と書く回答者 効くんですか?♪BAや知恵コインを争う回答者を見ていると、選挙で票獲得に奔走する議員さんみたい |
A | よくある回答(1)まあ実際、小学生レベルの「食と栄養・体重に関する意識」しか持っていない質問者も多数いますからね。「栄養バランスが取れた食事とは、なんぞや」という事を限られた文字数で伝えるにも、理解してもらうにも、やはり無理があるでしょう。そういう事って「食育」として、子供の内から何年もかけて身につけるものですから。質問者自身が、問題意識を持って勉強する以外には方法は無いと思います。(2)質問を見る限り、結構知らない人も居るみたいですよ。特に、運動もせず、食事量をむやみやたらに削ることで、痩せようとする人が多いですから。(3)同感です。それを言われても・・・って感じですよねw(4)これも食生活同様、文字で伝えるのには限界があると。質問者自身が「腹筋を鍛えるのには、どういう方法があるのだろう?」という意識を持って、勉強すれば良いのではないでしょうか。(5)毎日10キロ走れる人は、こんな所には来ませんよねw気になる回答者(1)中には短い回答でも、的を射た、機知に富んだ回答をなさる方も居るように感じます。でもそれは知識があるからこそ、的を射ている事が分かるのであって、知識が足りていない人にとっては、やや不親切だと思います。(2)これやって何が楽しいのでしょうかね。私は、自分がした回答に対して質問者がコメントしてくれる事に、喜び(自己満足)を感じます。真剣に時間をかけて回答したものが、何のリアクションもなしに投票に回されるとちょっとガッカリですけどね。それが、回答順だけで「適当な回答」「おかしな回答」に負けた日にゃあね・・・まあ、これも「BA狙い」と同様、自己満足の世界なんですけどw(3)誰がどれぐらいの頻度で、ココに居るのかを気にするのも、どうかとは思いますがwでも、ブクブクに太った人が、深夜2時ごろにポテチをつまみながら「夜8時以降は食べないようにしましょう」「間食は絶対ダメです」とか「お菓子は良くありません」とか回答していたとしたら、シュールですねw身を持って「反面教師」になっているのかも知れませんがw(4)筋肉量が多すぎてBMI上では肥満判定されてしまうような人は、こんな所には来ていないと思うんですよね。そういう人は、食やトレーニングに対して高い知識と意識を持っているでしょうから。(5)これ本当に頭に来ますよね。質問者の状態(年齢や肥満度)を考慮せず闇雲に「カロリーを摂るな」と言う回答者が居ますね。肥満の人に、食事量の見直しを助言するのは分かるのですが。成長期の、むしろ痩せすぎの質問者に対しても「食べるな」という助言をするのは、許されるものではありません。断食に近い、間違った方法をとっている人に対して、「もうちょっと続ければ痩せられますよ。諦めないで頑張って」などと言う人も居ます。何かしらの悪意があるのではないか、とすら思えてしまいます。「運動なんて意味がない」と良く言う人も居ますね。おそらくご本人が、痩せられるような運動をする「根性」を持ち合わせていないから、そういった助言をするのでしょうけど。質問者の心理として、「自分の間違いを指摘する回答」よりも「自分の(間違った)やり方を支持してくれる回答」を受け入れる傾向があるのは仕方がない事だと思います。「救い」が欲しいわけですからね。(6)表情筋を鍛えれば、ある程度の引き締め効果はあるのでは?まあ骨格以上には無理ですけどw「骨格が大きいなら、どうにもなりません」って回答を受けるよりは希望を持てるのではないでしょうか。 |
![]() モデルプレス | 「GLITTER」6月号、23時以降食べても太らない!?ダイエットの新常識 モデルプレス なかでも赤身のお肉には、脂肪燃焼に効果的なカルニチンが多く含まれているから積極的に摂取しよう。 体の冷えを解消するため、遅い時間の食事でも必ず汁ものをプラス ... |